人気ブログランキング | 話題のタグを見る

呟き(ずっと仮題)

ポケモンC

今日、某I氏となぜか学力低下について話していた。


もちろん、バカな我々が、最初から最後までこんな社会問題について話していたかというとそういうわけではもちろんない。



この話題の前は、ポケモンの種類が多くてわからん。という話だった。確かに、レッド・グリーン等色で攻めていたときはまた把握していたが、ルビー・サファイア。。。だったか、色じゃないものになったら完全にわからなくなった。


某I氏「そのうち、ポケモン酸素(O2)とかでるんじゃないのかw」


まあ、流石に逸れは無いと笑い流したが、学力低下の話と結びついて変な方向に話が変わった。


 


当方「ポケモン酸素とかってどんなゲームだろう?」


 


この一言がこのあと1時間以上に及ぶ話の発端だった。


以下、そのゲームの概要を羅列したものである


 


元素名がポケモンの名前になっている


植物系・動物系ポケモンに対応するものとして、このゲームでは希ガス族・ハロゲン族・アルカリ族ポケモンなどが存在する


希ガス族ポケモンは、状態異常を受け付けない(なぜなら安定だから)


ハロゲン族ポケモンは、マイナス属性の攻撃を吸収する(なぜなら電子を吸収して陰イオンになるから)



進化というのは、プロトンの欠片(経験地)を得て進化する。同位体として変化(水素→重水素)したり、全く別のものになったりする(窒素→酸素など)。



基本的に、原子番号の大きいポケモンほど強いが、あまりに原子番号が大きいとα線などを放出して分裂してしまうため、使用ターン数が限られる。使用ターン数過ぎると、別のポケモンになる。



最強ポケモンとして、リケニウム(最近、理化学研究所が見つけたとされる原子番号113の元素。名前は、りけんだけにリケニウムが有力紙されている。まだ、証明されてないので、嘘だった場合は、ジャポニウム同様、幻のポケモンに変化するw)


攻撃手段は、原子番号が増えると、α波、β波など。他に、三重水素たちが集まると核融合ができたりするw



ポケモンの特徴として、塩素なら脱色、臭素なら液体など特殊能力をもつ。あまり特徴分けが出来なさそうなら、まあ、アンチモンなら何かに耐性を持つとか適当にw


経験値は、敵のプロトンの数や中性子の数に依る。


ポケモン育成所(?)に対応するものとして、SPRING8があり、強制的に核融合させて強くさせることができる。


隠しダンジョンとして、カミオカンデがあり、運が良ければ、隠しポケモンのニュートリノやクォークの類が見つかる。


 


 


等等


 


某I氏が文章にすれば、もっと面白かったんでしょうけど。。。とにかく、もの凄く面白かった。


続編となると、原子→分子の話になって、水素結合とか色々使おうかという話にww


 


あー、化学っておもしれー(違


 


 


こういうの作ったら、売れるかな?(オイ


学力低下防げるかな~・・・


 


てか、こういうの作ったら、


全部の元素言える小学生が出現?(笑)


 


小学生が、学校で


 


「ヒ素やるからプルトニウムくれ~」


 


とか言ってるのは、さすがにやばいかもしれないけど(爆)


 


 


任天堂よ、立ち上がれ!学力低下を救うのは、ポケモンC(Chemistry)だ!


文部科学省も、カリキュラムを変えるより任天堂に依頼せよ!(笑)


 


 


 


・・・バカな大学生って素敵w


by judas121 | 2004-09-29 01:03 | 研究者ご乱心!?
ネタにまみれた業務請負会社勤務?の日常(旧題:ユダの呟き)
by judas121
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

 得意な科目は『理科』・『社会』の自称社会派理系。
 理系大学院を出たにも関わらず、何を血迷ったか文系職に。
 血反吐を吐きながら、成長を続けている(と信じている)。

ブログパーツ

最新のトラックバック

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな